猫ちゃんにおすすめのペット保険

PS保険が猫ちゃんにおすすめの3つのポイント

保護猫も
加入しやすい

猫がかかりやすい
病気も
補償

お手ごろな保険料で
多頭飼いの方も
うれしい

保護猫も加入しやすい

獣医師による推定年齢で
加入できます!

保護猫も加入しやすい 獣医師による推定年齢で加入できます!

出会ったねこちゃんの詳しい生年月日がわからなくても心配ありません。
動物病院で確認した推定年齢にてお申込みいただけます。

猫がかかりやすい病気も
補償

補償範囲が広くて安心!

猫がかかりやすい病気も補償 補償範囲が広くて安心!

ねこちゃんがかかりやすくて心配な「歯周病」「てんかん」「泌尿器疾患」もしっかり補償いたします。

お支払い事例

猫【泌尿器疾患】
お支払い事例 猫【泌尿器疾患】

治療費合計…¥183,000

通院費(3日)¥22,000

入院費(4日)¥70,000

手術費(1回)¥91,000

保険金お支払い額
¥178,000

自己負担額…¥5,000

通院・入院・手術補償100%プランの場合

保険金には1日(1回)あたりの支払限度があるため、お支払い額が補償対象額×補償割合を下回ることもあります。

ケガや病気を幅広く補償!

  • 胃腸炎
  • 下痢/嘔吐
  • 膀胱炎
  • 尿路結石症
  • がん
  • パテラ

そのほかちょっとしたケガや病気も補償の対象となるので安心です。

獣医師により、既に発見されている先天性疾患や治療中の病気、ケガや予防措置については補償対象外となります。詳細は、約款及び重要事項説明書をご覧ください。

お手ごろな保険料で
多頭飼いの方もうれしい

無理なく始められる!

24時間獣医師に相談できる お迎えしたての不安にもしっかりサポート!

PS保険の保険料は1,320円から。2頭加入しても2,640円とお手ごろです。家計への負担を少なくペットの「もしも」に備えられます。

ねこちゃんを保護した、知人から譲り受けたなど、突然の出会いでお迎えした方にもおすすめです。

0歳(加入時生後120日以上)、50%補償プラン、クレジットカード・月払の保険料です。

よくあるご質問 ねこちゃんの保険を選ぶときの注意点は?

高齢時の保険料を必ず確認!

基本的にペット保険は1年更新になります。また、保険料は更新時の年齢で決まることが一般的です。

PS保険(猫50%補償プラン、特約なし、月払、クレジットカード払い)の場合の保険料です。保険料は各ペット保険会社により異なります。

そのため若い時は保険料が数百円でも、高齢時は3倍、4倍にも高くなるペット保険があるので注意しましょう!

ご存じでしたか?

猫の平均寿命は年々延びており、20年以上生きるねこちゃんも。

まとめ 猫の保険を選ぶときは高齢時の保険料を要チェック!

PS保険なら業界最安クラスの保険料がずーっと続く!

5年後、10年後も業界最安クラス!

※業界最安クラスの理由はこちら

※犬(トイ・プードル、柴犬、レトリバー)と猫(血統種)の保険料について、70%補償タイプを販売している保険会社の商品との比較です。 0歳~15歳のうち80%を超える年齢帯で当社の保険料が下回っていることから、業界最安クラスとの表記を用いております。

比較条件の詳細は、以下のとおりです。

  1. 比較対象保険会社
    ペット保険の取扱い保険料(収入保険料)が10億円を超え(2021年3月時点)、かつ70%補償タイプを販売している保険会社
  2. 補償内容
    70%補償、免責なし、入院・通院・手術を補償するタイプ(2021年10月時点)
  3. 対象動物
    トイ・プードル(小型犬の人気犬種)、猫(血統種)、柴犬(中型犬の人気犬種)、レトリーバー(大型犬の人気犬種)
  4. 対象年齢
    0-15歳(15歳までの保険料が未公開の場合は、公開されている最高年齢の保険料がそのまま継続する前提とする)
  5. 割引適用・特約付加
    WEB割引適用(初年度のみ割引は除く)、マイクロチップ割引適用、多頭割引適用外、追加保険料を必要とする特約は付加しない

※比較した各社の商品は、支払限度額や商品固有の補償の有無等、契約内容・条件等に相違があります。お客さまによる比較・ご検討に際しては、各社の重要事項説明書等の内容を十分にご確認ください。 ※将来の保険料を約束するものではなく、当社および対象とする各保険会社商品の保険料に改定があった場合は、この限りではありません。

- 閉じる -

上記の保険料は、猫50%補償プラン、特約なし、月払、クレジットカード払いの場合です。

保険料の引き上げは3歳ごとに1度だけ!さらに12歳以降の保険料は上がりません!

保険料の上がり方が「ゆるやか」高齢時も安心

ペットセレモニー特約(火葬費用等担保特約)をセットしている場合、12歳以降も年齢(3歳ごと)とともに18歳まで、保険料は上がります。

猫50%補償プラン、特約なし、月払、クレジットカード払いの場合

PS保険、選んで良かった!

ご契約者さまの声を紹介します

保険料の上がり方が「ゆるやか」高齢時も安心

高齢になっても保険料が安く、
免責金額がゼロで補償がしっかり

多頭飼いをしているので、月々の保険料を抑えたいと考えていました。PS保険は月々の保険料が抑えられるうえ、免責金額がゼロで補償もしっかりしています。

他社をたくさん比較しましたが、補償はしっかりしている反面、多くは月々の保険料が高額でした。

以前加入していた保険では、高齢になってからの保険料がどんどん高額になってしまうことがわかりました。
加入時にそのことを知っていたら絶対に契約しなかったと思います。
PS保険はその点も安心だったので、内容に納得して加入できました。

もっと早く知りたかったと思えるほど気に入っている保険です。

PS保険は3つのプランから選べます!

補償される割合をご希望に合わせてお選びいただきます。

50%
補償プラン

70%
補償プラン

100%
補償プラン

プランの違いは補償割合のみ。年間総額110万円の補償はそのまま!

通院

年間最大20万円

1日あたり10,000円限度
20日まで

入院

年間最大60万円

1日あたり20,000円限度
30日まで

手術

年間最大20万円

1回あたり100,000円限度
2回まで※1

車イス費用

最大10万円

事故で車イスが必要になった
場合に補償※2

2回目の手術は1回目と異なる原因の場合に限ります。

車イス費用の補償とは、自動で付帯される「QOL(Quality Of Life)維持費用担保特約」のことです。この特約は事故に起因する場合のみ補償対象となり、事故から90日以内に歩行障害のある状態になった場合に適用されます。

「年間」は一保険期間のことをいいます。支払限度日数(回数)は一保険期間のものとなります。範囲については重要事項説明書をご覧ください。

さらにPS保険ならペットとの日常生活もサポートします!

24時間365日いつでも無料で獣医師に電話相談できる「獣医師ダイヤル」をご契約者さまにご用意しています。

24時間365日いつでも無料で獣医師に電話相談できる「獣医師ダイヤル」をご契約者さまにご用意しています。

お気軽にご相談ください!

  • 健康状態
  • しつけ
  • 問題行動

通話料はお客さまのご負担になります

本日のお申込みで6月1日補償開始!

PS保険が保護猫におすすめの3つのポイント

24時間・365日対応!保険金請求はWEBでかんたん!

ご契約者さまページから保険金請求に必要な情報をご入力・診療明細書をアップロードいただくことで簡単に保険金請求ができます。

STEP

診療明細書・
領収書を写真で撮影

STEP

データを
WEBに
アップロード

STEP

保険金のお受け取り

WEBに不慣れでも安心

書類の郵送・専門スタッフによる電話での保険金請求受付も対応しています。

PS保険はみなさまから高い評価をいただいています

PS保険は保護猫の支援にもつながります

「ペットのおうち」の
公式スポンサーです

PS保険はペットのおうちの公式スポンサーです

ペットメディカルサポート株式会社(PS保険)は「ペットのおうち」を通じ、収益の一部を保護猫・保護犬の支援に充てております。

PS保険へご加入いただくことで、ご自身のペットを守るだけでなく、里親を待っているペットたちを救うことにもつながります。

ペットメディカルサポート株式会社(PS保険)は「ペットのおうち」を通じ、収益の一部を保護猫・保護犬の支援に充てております。

サイトを利用している保護活動団体

運営会社・会社概要

商号
ペットメディカルサポート株式会社
所在
〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス2階
代表者
代表取締役社長 米満明仁
資本金
3億3275万円(2024年3月現在)
主な株主
株式会社デンソウシャ
日新火災海上保険株式会社
他10名 (2024年3月現在)
事業内容
少額短期保険業(登録番号 関東財務局長(少額短期保険)第24号)
営業開始日
2008年5月2日