犬の逆くしゃみとは?原因や改善に役立つ対処法を獣医師が解説

犬の逆くしゃみとはどんな症状を指すのか?原因や考えられる病気、改善に役立つ対処法を獣医師が詳しく解説します。

犬の逆くしゃみとは?原因や改善に役立つ対処法を獣医師が解説

そもそも犬の逆くしゃみとは?

「逆くしゃみ」とは、愛犬が「フガッ」という音や豚の鳴き声のような「ブーブー」あるいは「グーグー」などの音を数秒から1分ほど連続して発することを指します。

花粉症などのアレルギー反応、あるいは病気などと心配する方も多いはず。

けれど、正式には「吸気性の発作性呼吸」と言います。

小型犬やマズルの短い短頭種に多く起こり、逆くしゃみが起きている間はとても苦しそうな様子に飼い主さんからは見えますが、一度治まれば何事もなかったかのように元気な場合が多いことが特徴となります。

普通のくしゃみとの違いは?

一般的に犬のくしゃみは私たち人間と同じように何かしらの原因によって1回あるいは数回息を吸った後、その勢いを押し返すかのように強く息を吐きだす行為となります。

一方で逆くしゃみは喉の奥の方にある粘膜に何かしらの刺激が加わったことによって引き起こされるものであり、強い息の引き込みを起こす行為となるため、くしゃみのような息を思いきり吐き出す動きとは逆の動作ということができるでしょう。

犬が逆くしゃみをする主な原因とは?

犬が逆くしゃみをする主な原因とは?

現時点では犬が逆くしゃみをするはっきりした原因は解明されていませんが、主なリスクとしては以下のものを挙げることができます。

  • 小型犬や短頭種などの犬種特異性
  • 興奮やストレス
  • 鼻への異物混入
  • 乾燥や逆にベタベタしているといった不適切な湿度

多くの逆くしゃみは基本的に横隔膜のけいれんで起こるしゃっくりのようなものであり、何かしらの検査や治療などは必要がないと考えられています。

しかし、あまりにも頻度が多かったり鼻血などの他の症状が併発して見られたりするようならば、逆くしゃみではなく病気が原因である可能性も考えられるため動物病院を受診したほうが安心ともいえるでしょう。

逆くしゃみが起因する恐れのある病気は?

逆くしゃみが起因する恐れのある病気は?

逆くしゃみに見えるくしゃみが症状の1つとして見られる病気としては主に以下のものを挙げることができます。

  • 感染症などによる鼻炎
  • 鼻の中に出来た腫瘤または腫瘍

また、飼い主さんが逆くしゃみと思っていても実際は逆くしゃみではなく「気管虚脱」や「僧帽弁閉鎖不全症」などの病気である可能性もあります。

その理由は、これらの病気では逆くしゃみと似たような「ガーガー」、「ケッケッ」というような呼吸が見られることがあり、飼い主さんによる区別は困難な場合があるからです。

犬が逆くしゃみをした際の対処法とは?

犬が逆くしゃみをした際の対処法とは?

病気が原因ではない逆くしゃみの場合は、病気ではないためこれを行なえば絶対に収まるという方法は見つけづらいといわれています。

また、くしゃみを引き起こすリスクを減らすためには、空気清浄機を設置することでお部屋の空気をキレイに保つことや加湿器や除湿機を用いることで部屋の中の湿度を常に適切な状態にしておく、などの環境の整備も有効な手段であると考えられるでしょう。

まとめ

愛犬が「フガッ」、「ブーブー」あるいは「グーグー」などのような音を発した場合は「逆くしゃみ」である可能性が高く、多くは治療の必要はありません。

ただ、中には病気によってそもそも「逆くしゃみ」ではない場合もあります。

そのため、気になる点があるならば愛犬が「逆くしゃみ」をしていると疑わしい場面を撮影した動画を持参した上で動物病院を受診するようにしましょう。

犬の呼吸の症状の関連記事

犬種別の保険料

  • 純血犬は、犬種により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類され、それぞれ保険料が異なります。犬種の区分については、「犬種分類表」をご確認ください。
  • ミックス犬の保険料は、年齢と体重により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類します。詳しくは、「犬種分類表」の「ミックス犬」の欄をご確認ください。
  • 猫の場合は、品種によらず純血猫もミックス猫もすべて同じ保険料です。
ア行~カ行犬の品種分類表
ア行
カ行
サ行~ナ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行~ワ行・その他
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
ミックス犬(※1)
  • 8か月未満:6kg未満
  • 8か月以上:8kg未満
  • 8か月未満:6kg以上~20kg未満
  • 8か月以上:8kg以上~25kg未満
  • 8か月未満:20kg以上
  • 8か月以上:25kg以上

※ 「犬種分類表」に記載のない犬種の分類につきましては別途お問い合わせ下さい。