ペット保険の補償限度額と日数制限について

  • ペット保険選びにおける重要な要素のひとつが「補償限度額」です。

    補償限度には、利用回数や1日あたりに下りる保険金の限度額など、様々な制限が設けられている場合が多いため、各保険会社によってどういった仕組みになっているのかよく確認することが重要です。

  • ペット保険の補償限度額と日数制限について

補償限度額とは

  • PS保険の補償限度額は最大110万円なんだって!
  • ペット保険における「補償限度額」は、最大で補償される補償金額を指します。

    補償限度額には、入院・通院・手術それぞれの補償に対して「1日あたりの利用限度額・年間の利用最大回数」を設定しているタイプの保険と、限度額・利用回数の制限を設けずに年間の最大支払い金額が通算で決められているタイプの保険があります。

日数・回数の利用制限

利用日数・回数の制限とは「契約期間内に保険会社が補償する日数/回数」の制限になります。

例えば、入院の回数制限が10日に設定されている場合、長期の通院や入院が長引いたなどの理由で20日間入院をした場合、入院補償が適用されるのは10日分の入院費用となり、残りの10日分の入院費用に関しては、補償の対象外となります。

回数に利用制限のないペット保険の注意点

保険会社によっては、年間に支払いを受けられる補償の合計金額のみが設定されており、通院・入院・手術ごとの日数・回数に制限がないタイプの保険もあります。

このタイプの保険は、定められた最大補償限度額の範囲内であれば、利用回数を気にすることなく何度でも使えます。

こうした回数に制限のないタイプのペット保険は、一見利便性が高いように見えますが、内容をよく確認してみると、元々の保険料が高めに設定されている、免責金額が設けられている、かかりやすい特定の疾患が補償対象外になっている、といったデメリットが存在する場合もあります。

ご自身に一番合っていると思う保険はどのタイプのものか、各保険会社のパンフレットや約款をよく読んで検討しましょう。

PS保険

記事監修:ペットメディカルサポート株式会社

動物病院での実務経験をもつベテラン獣医師および動物看護師が多数在籍するペット保険の少額短期保険会社。スタッフ全員が動物好きなのはもちろんのこと、犬や猫といったペットを飼っている者も多いので、飼い主様と同じ目線に立ったサポートに取り組んでいます。