ペット保険で補償の対象外となる場合について

  • ペット保険では、どんなケガや病気でも補償してくれるとは限りません。

    補償の対象にならない場合は、ペット保険会社ごとに定められています。

    ペット保険を選ぶ時には、保険料や補償される金額、日数だけではなく、補償の対象となるケガや病気について把握しておくことも重要です。

  • ペット保険で補償の対象外となる場合について

ケガや病気の治療にあたらないものは補償の対象外

  • 予防接種など健康なペットが受ける診療は補償の対象外になります
    予防接種などの予防目的での診療は補償の対象外になります
  • ペット保険が補償するのは、ケガや病気の治療に対してかかった診療費です。

    このため、健康なペットが受けた診療については補償の対象にはなりません。

    たとえば、ペットメディカルサポートのペット保険「PS保険」では、予防接種のワクチンやフィラリア予防薬、ノミダニ駆除薬などの病気予防目的での診療、健康診断などの検査を受けたが異常が見られなかった、といった場合などで、このような健康体に施した治療の場合は補償の対象にはなりません。

    他にも、災害によって発生したケガ・病気や、ワクチンを接種していれば予防が可能な病気、遺伝性疾患や保険責任開始よりも前に獣医師の診断で見つかっている先天性の異常、飼い主が故意にペットにケガをさせた場合の診療費なども、補償の対象外となります。

ケガや病気の補償対象・適用範囲は、ペット保険によって違う。

  • 小型犬に多い膝蓋骨脱臼(パテラ)という病気があります。

    これは膝蓋骨という膝のお皿の部分が脱臼を起こしてしまうという疾患なのですが、膝蓋骨脱臼を補償の対象としている保険会社とそうでない保険会社があるため、「膝蓋骨脱臼は補償の対象だと思って加入したら実は補償の対象にならなかった」といった事態も起こり得るのです。

    このように、同じケガや病気でも保険会社によって補償の対象となる会社とならない会社があります。

    例としてプードルやチワワなどの小型犬に発症しやすい膝蓋骨脱臼を挙げましたが、加入しようと思っているペット保険ではその病気が補償の対象になっているかどうかを保険約款で確認してみることが大事です。

  • 僕たちはなりやすいから注意しないと
PS保険

記事監修:ペットメディカルサポート株式会社

動物病院での実務経験をもつベテラン獣医師および動物看護師が多数在籍するペット保険の少額短期保険会社。スタッフ全員が動物好きなのはもちろんのこと、犬や猫といったペットを飼っている者も多いので、飼い主様と同じ目線に立ったサポートに取り組んでいます。