猫がネギを食べたときの症状と応急処置を獣医が解説
最終更新日:2024年07月09日
本コンテンツは獣医師2名による確認を行い、制作をしております。
長ねぎやにら、にんにくなどのネギ類は、猫が食べると中毒を引き起こしてしまう危険な食べ物です。猫がネギ類をなめたり、食べたりした場合、どのような症状が起こり、どう対処すべきかを獣医師が詳しく解説します。
猫がネギを食べると引き起こされる症状
ネギの成分「有機チオ硫酸化合物・アリルプロピルジスルファイド」が、猫に溶血性貧血を引き起こす
―猫がネギを食べると、何が原因で、どんな症状が現れるのですか?
長ねぎや玉ねぎなどのネギ類に含まれる「有機チオ硫酸化合物」や「アリルプロピルジスルファイド」という成分が原因となり、血液のもとである赤血球の細胞膜を壊します。これによって、猫にネギ中毒と呼ばれる「溶血性貧血」を引き起こすのです。
ネギ類を摂取して、すぐに症状が現れる猫もいれば、数日後に症状が現れる猫もいます。そのため、食べたその日は大丈夫だったとしても油断はできません。実際、ネギ類の大量摂取による猫の死亡例もあり、長ねぎは身近なものの猫にとっては危険な食材です。
猫がネギを食べたかも!? こんな症状が見られたら病院へ
ネギ中毒によって猫に引き起こされる症状は、以下のとおりです。
呼吸器症状
- 嘔吐(おうと)、下痢
- 元気・食欲の低下
- 呼吸異常
特に緊急性が高い症状
- フラフラする
- 血尿
- 可視粘膜の黄疸(おうだん:白目、歯ぐき、皮膚などが黄色くなる)
- 鼻の色や歯ぐきが白くなる(貧血による)
猫が重いネギ中毒になると、血尿が見られる場合があります。これは、赤血球の破壊が進み、赤い色素が尿に溶け出している合図ですので、すぐに動物病院を受診しましょう。
ネギと同じ成分が含まれる食べ物
―ネギと同じ成分が含まれるものはありますか?
長ねぎや玉ねぎ以外では、にんにく、にら、らっきょうなどにも同様の成分が含まれます。
ネギは加熱しても、猫に与えてはいけない
―加熱や乾燥など、加工したネギであれば、猫が食べても大丈夫ですか?
加熱や加工をしても中毒成分は消えないので、絶対に与えないでください。
生の玉ねぎや長ねぎには辛味成分が含まれているため、好んで大量に食べる猫はほとんどいません。しかし、辛味成分は、加熱調理によって緩和され、中毒成分が料理に溶け込みます。そのため、食べやすくなったハンバーガーやカレー、牛丼、オニオンスープなどを食べてネギ中毒を発症する場合が断然多いのです。
猫がネギをどのくらい食べると危険なのか
猫がネギをなめた、少量を食べてしまったらどうなるの?
―猫がネギをなめたり、少量を食べてしまったりしたら、どうなってしまうのでしょうか? 様子を見ていても大丈夫ですか?
生のネギをひと口(ひとかけら)食べたくらいであれば、ほぼ問題ないでしょう。また、ネギの入ったスープをひとなめした程度であれば、様子を見ても大丈夫です。
ただし、中毒量には個体差がありますので、普段とは違う様子が少しでもあれば、すぐに動物病院を受診してください。また、症状がなくても心配な場合は、獣医師に相談しましょう。
猫にとって危険なネギの摂取量
―どのくらいの量を食べると、中毒症状が出るのですか?
一般的に、体重1kgあたり5gほどのネギを食べると、中毒症状が出ると言われています。猫は犬より解毒機能が弱く、さらに子猫の場合は、体が小さいことに加え、解毒機能も未熟です。体重1kgの子猫であればネギ5gで中毒症状が出るので、特に気を付けましょう。
なお、人間同様、中毒量には個体差があります。一般的な中毒量を摂取しても大丈夫な猫もいますし、たったひと口食べただけで症状が出る猫もいます。
いずれにしても、猫がネギ類を誤食しないよう予防に努めましょう。
猫がネギを食べてしまったときの応急処置
家庭内ですべき応急処置や対処法
―猫がネギを食べてしまった場合、自宅でできる応急処置について教えてください。
猫がネギを食べた場合、家庭でできる応急処置は基本的にはありませんので、すぐに動物病院に相談してください。
インターネット上では、「自宅でできる吐かせる方法」として、オキシドールを投与する方法を紹介するサイトがあります。しかし、この方法では、猫の胃が非常に荒れて負担がかかるため、現在は推奨されていません。自己判断でオキシドールを投与をするのはやめてください。
猫がネギ類を食べた場合、次に挙げる内容をできる限り把握して、獣医師に伝えましょう。
- 食材名
- どのような状態で食べたのか(生か、スープか、または料理名)
- どのくらい食べたか(料理に使ったのであれば、どのくらいのネギ類を使ったか)
- いつごろ摂取したか
情報量が多く正確であるほど、獣医師が最適な治療を選択できます。
愛猫の急なトラブルに、24時間365日、獣医師が電話で直接サポート
ペットメディカルサポート株式会社のペット保険「PS保険」では、24時間365日、獣医師による電話相談サービス「獣医師ダイヤル」を提供しています。愛猫のお困りごとがありましたら、いつでも獣医師に相談できます。
病院での対処法
―猫がネギを食べてしまったら、病院ではどのような処置をするのですか?
猫が摂取したネギの量や経過時間、体調によって、以下の治療を行います。
- 催吐(さいと)処置
- 静脈点滴、皮下点滴
- 強肝薬、活性炭の投与
- 胃洗浄(鎮静や麻酔の必要があるため、行うのはまれです)
診療費は、催吐処置のみの場合は5,000円程度。血管に管を入れ、常に点滴を流すなど入院措置が必要であれば、2~3万円程度かかる場合があります。
※こちらの診療費は参考例です。平均や水準を示すものではありません。診療費は病院によって異なります。
まとめ「猫にネギを食べさせてはいけない」
最近は正しい知識が広がり、猫にネギ類を与えてはいけないことをご存じの飼い主さんも増えてきました。
しかし、「ネギ類を誤食してしまった」という話は診療でよく聞きます。ネギ類は、私たち人間にとって身近で、食卓に上がる機会が多い食材です。猫の手が届かない場所に置くようにしましょう。
愛猫に食べさせていいかを迷ったり、何かを食べて具合が悪くなったかもしれないと思ったりしたら、獣医師監修の「猫が食べてはいけない危険な食べ物」「猫が食べても大丈夫なもの」を併せてご覧ください。
関連リンク
猫種別の保険料
当社のペット保険は、猫種による保険料の違いがありません。
また、「ペット保険取扱の猫種分類表」に契約実績のある猫種をまとめていますが、未記載の猫種であっても保険料は同じです。
あ行に属する猫の種類
- アビシニアン
- アメリカンカール
- アメリカンキューダ
- アメリカンショートヘア
- アメリカンボブテイル
- アメリカンポリダクティル
- アメリカンワイヤーヘア
- アメリカンリングテイル
- アラビアンマウ
- アルパインリンクス
- イジアン
- ウラルレックス
- エイジアン
- エキゾチックショートヘア
- エジプシャン・マウ
- オイイーボブ
- オーストラリアンミスト
- オシキャット
- オホサスレス
- オリエンタル
- オリエンタルバイカラー
か行に属する猫の種類
- カラーポイントショートヘア
- カリフォルニアスパングルド
- キプロスアフロディーテ
- キムリック
- キンカロー
- クリッパーキャット
- クリリアンボブテイル
- コーニッシュレックス
- コラット
さ行に属する猫の種類
- サイベリアン
- サバンナ
- サファリ
- ジャパニーズボブテイル
- ジャーマンレックス
- シャム
- シャルトリュー
- シャンティリー
- ジェネッタ
- シンガプーラ
- スキフトイボブテイル
- スクーカム
- スコティッシュフォールド
- スノーシュー
- スフィンクス
- セイシェルワ
- セイロンキャット
- セルカークレックス
- セレンゲティ
- ソコケ
- ソマリ
た行に属する猫の種類
- ターキッシュアンゴラ
- ターキッシュ・バン
- チートー
- チャウシー
- デザートリンクス
- テネシーレックス
- デボンレックス
- トイガー
- ドウェルフ
- ドラゴンリー
- トンキニーズ
- ドンスコイ
な行に属する猫の種類
- ナポレオン
- ネベロング
- ノルウェージャンフォレストキャット
は行に属する猫の種類
- バーマン
- バーミーズ
- バーレイニディルムンキャット
- ハイランドリンクス
- ハバナブラウン
- ハバリ
- バリニーズ
- バンビーノ
- ピーターボールド
- ピクシーボブ
- ヒマラヤン
- フォールデックス
- ブラジリアンショートヘアー
- ブランブル
- ブリティッシュショートヘア
- ブリティッシュロングヘアー
- ペルシャ
- ベンガル
- ボンベイ
ま行に属する猫の種類
や行に属する猫の種類
- ユークレイニアンレフコイ
- ヨークチョコレート
- ヨーロピアンショートヘア