レオンベルガー

レオンベルガーの保険料

50%

70%

100%

大型犬 50%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ 9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
1,740円 1,900円 20,030円 21,890円
1,700円 1,860円 19,560円 21,430円
1,700円 1,860円 19,560円 21,430円
1,700円 1,860円 19,560円 21,430円
2,440円 2,670円 28,110円 30,750円
2,440円 2,670円 28,110円 30,750円
2,440円 2,670円 28,110円 30,750円
3,000円 3,490円 34,590円 40,210円
3,000円 3,490円 34,590円 40,210円
3,000円 3,490円 34,590円 40,210円
3,150円 4,380円 36,350円 50,560円
3,150円 4,380円 36,350円 50,560円
3,150円 4,380円 36,350円 50,560円
3,540円 5,750円 40,840円 66,380円
3,540円 5,750円 40,840円 66,380円
3,540円 5,750円 40,840円 66,380円
3,540円 40,840円
3,540円 40,840円
3,540円 40,840円
3,540円 40,840円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります
◆15歳以上の大型犬の場合、火葬費用等担保特約のセットがございません。そのため、ご継続の場合は「特約なし」の契約へ自動的に変更となり、保険料は「特約なし」の金額となります

大型犬 70%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ 9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
2,590円 2,750円 29,820円 31,690円
2,520円 2,690円 29,120円 30,980円
2,520円 2,690円 29,120円 30,980円
2,520円 2,690円 29,120円 30,980円
3,370円 3,590円 38,830円 41,470円
3,370円 3,590円 38,830円 41,470円
3,370円 3,590円 38,830円 41,470円
3,660円 4,140円 42,170円 47,790円
3,660円 4,140円 42,170円 47,790円
3,660円 4,140円 42,170円 47,790円
3,840円 5,070円 44,320円 58,530円
3,840円 5,070円 44,320円 58,530円
3,840円 5,070円 44,320円 58,530円
4,310円 6,530円 49,780円 75,330円
4,310円 6,530円 49,780円 75,330円
4,310円 6,530円 49,780円 75,330円
4,310円 49,780円
4,310円 49,780円
4,310円 49,780円
4,310円 49,780円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

◆15歳以上の大型犬の場合、火葬費用等担保特約のセットがございません。そのため、ご継続の場合は「特約なし」の契約へ自動的に変更となり、保険料は「特約なし」の金額となります

大型犬 100%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ
※3
9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
3,190円 3,350円 36,800円 38,660円
3,110円 3,280円 35,930円 37,790円
3,110円 3,280円 35,930円 37,790円
3,110円 3,280円 35,930円 37,790円
4,210円 4,440円 48,580円 51,220円
4,210円 4,440円 48,580円 51,220円
4,210円 4,440円 48,580円 51,220円
4,850円 5,340円 55,970円 61,590円
4,850円 5,340円 55,970円 61,590円
4,850円 5,340円 55,970円 61,590円
5,110円 6,350円 59,010円 73,220円
5,110円 6,350円 59,010円 73,220円
5,110円 6,350円 59,010円 73,220円
5,770円 7,980円 66,530円 92,070円
5,770円 7,980円 66,530円 92,070円
5,770円 7,980円 66,530円 92,070円
5,770円 66,530円
5,770円 66,530円
5,770円 66,530円
5,770円 66,530円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります
◆15歳以上の大型犬の場合、火葬費用等担保特約のセットがございません。そのため、ご継続の場合は「特約なし」の契約へ自動的に変更となり、保険料は「特約なし」の金額となります

レオンベルガーのかかりやすい疾患や、特徴についてご紹介します。

ペット保険にご加入を検討中の方や、これから家族に迎え入れられる方はぜひご覧ください。

レオンベルガー

レオンベルガーのかかりやすい病気やケガとペット保険

レオンベルガーは、下記のような疾患にかかりやすく、その治療費は、飼い主さまの全額負担となります。
そこで、ご検討いただきたいのがペット保険です。
当ウェブサイトから、すぐに「お申込み」いただけます。

※補償の対象となるケガや病気については、「補償内容」をお確かめください。

レオンベルガーは、当社の「犬種分類表」から大型犬に分類されます。
ご検討中の方は、PS保険の詳しい説明「ペット保険の特長」をご確認のうえ、「資料請求」をお願いいたします。

レオンベルガーとは

レオンベルガーはドイツのレーオンベルグ(Leonberg)という都市で生まれたドイツ原産の大型犬です。

レーオンベルグ市のシンポルはライオンで、1830年後半頃に1人の市議会議員がライオンに似た犬を作出しようとして誕生したのがレオンベルガーです。

この市議会議員はまずランドシーア(ブラック&ホワイトのニューファンドランド)とセントバーナードを交配し、その後グレート・ピレネーズやクーバースなど、大型犬を中心に交配を重ねて、1846年に初めてレオンベルガーと呼ばれる犬がドイツで誕生しました。

1907年にはレオンベルガーがイギリスに渡りますがイギリスの風当たりは強く、イギリスでは当初大型の雑種犬という扱いでしかありませんでした。

しかし、レオンベルガーの外貌や雰囲気、性格は人々に好感を招き、貴族などにも好まれ着々と認知度を上げていき、1895年にドイツで犬種標準が作成されました。

20世紀での2回の世界大戦によりレオンベルガーは一気に頭数が減ってしまいました。

第二次世界大戦後には10頭もいなかったといわれています。

その後レオンベルガー愛犬家が繁殖に力を入れ頭数を増やし、イギリスでも繁殖に力を入れ1988年にイギリスのケネルクラブへの犬種登録が認めらました。

アメリカン・ケネル・クラブではなんと2010年に犬種登録されました。

そのためまだ、認知の低い犬で知っている人は少ないかもしれませんが、日本でもレオンベルガーの愛犬家はおり、毎年出産登録がされています。

レオンベルガーの容姿

レオンベルガーは雄で体長71-80㎝、体重48-75㎏、雌で体長65-75㎝、体重41-59㎏もある大型犬で超大型犬と言われることもあります。

体長は体高より少し長く、たくましい手足を持っています。

全体的にバランスがよく、筋肉質な体躯をもっています。

背中はまっすぐで全体的にどっしりとしています。

ニューファンドランドの血を引いているので水かきがあります。

頭部はマズルとスカルの対比は1:1で鼻は黒で、目はブラウンでライトブラウンからダークブラウンまであります。

耳はたれ耳で中くらいのサイズになります。

首元は少し肉厚で被毛は豊かです。

尻尾はまっすぐ垂れています。

被毛はダブルコートでまっすぐまたは少しウェーブがかかっています。

特にアンダーコートはふわふわしており、体の大きさを大きく見せます。

ソフトで細い毛質となります。

頸、胸周りは特に被毛は豊かで鬣といわれる飾り毛があります。

前脚やお尻から後足にも飾り毛は豊かです。

被毛の色はライオン・イエロー、レッド、レディッシュ・ブラウン、サンド(フォーン、クリーム)とJKCでは定められています。

また、どんな色でも顔はブラックマスク(マズル部分を含む顔部が黒いこと)です。

単色だけではなく、毛先が黒い場合もあります。

レオンベルガーの性質

レオンベルガーはとても温厚で優しく、フレンドリーな犬になります。

子供や見知らぬ人にも友好的で、攻撃的なところもなく頭もいいのでしつけもしやすく、家庭犬として最高です。

また吠えることもめったにありません。

その反面、番犬としては向いてません。

レオンベルガーのもともとの気質として温厚ではありますが、体が大きく、力も強いのでもしもの時に制御することが難しいです。

もちろん、しつけは必須になります。

子犬のうちにしっかりしつけをしてあげましょう。

また、大型犬ではありますが吠えることが少ないので集合住宅でも飼育に向いています。

運動量はアクティブではないものの、運動量は多く1-2時間の散歩をしてあげましょう。

また、泳ぐのが好きなので川や湖などで泳がせてあげるといいでしょう。

大型犬でおとなしく、激しい運動を必要としないので大型犬の中では飼育しやすいのですが、被毛の手入れはとても大変です。

体が大きいので定期的なシャンプーとトリミングは必須になります。

さらに被毛は絡まりやすく、毛玉のできやすいので週3-4回はブラッシングをしてあげる必要があります。

手入れはさぼると不衛生で皮膚病に罹患してしまいます。

手入れはしっかりとできる、または定期的なトリミングに出せるというのが飼育のポイントになると思います。

レオンベルガーは大型犬かつ珍しい犬種なのでシャンプーに出すと10,000円以上はかかってしまいます。

また、被毛が豊かなので夏はとても苦手な犬になります。

飼育は温度管理が可能な室内にしてあげてください。

犬の保険について

犬種別の保険料

  • 猫の場合は、品種によらず純血猫もミックス猫もすべて同じ保険料です。
  • 純血犬は、犬種により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類され、それぞれ保険料が異なります。犬種の区分については、「犬種分類表」をご確認ください。
  • ミックス犬の保険料は、年齢と体重により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類します。詳しくは、「犬種分類表」の「ミックス犬」の欄をご確認ください。
ア行~カ行犬の品種分類表
ア行
カ行
サ行~ナ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行~ワ行・その他
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
ミックス犬(※1)
  • 8か月未満:6kg未満
  • 8か月以上:8kg未満
  • 8か月未満:6kg以上~20kg未満
  • 8か月以上:8kg以上~25kg未満
  • 8か月未満:20kg以上
  • 8か月以上:25kg以上

※ 「犬種分類表」に記載のない犬種の分類につきましては別途お問い合わせ下さい。

PS保険

記事監修:ペットメディカルサポート株式会社

動物病院での実務経験をもつベテラン獣医師および動物看護師が多数在籍するペット保険の少額短期保険会社。スタッフ全員が動物好きなのはもちろんのこと、犬や猫といったペットを飼っている者も多いので、飼い主様と同じ目線に立ったサポートに取り組んでいます。