フレンチ・ブルドッグ

フレンチ・ブルドッグの保険料

50%

70%

100%

中型犬 50%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ 9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
1,850円 1,930円 21,310円 22,230円
1,590円 1,670円 18,360円 19,280円
1,590円 1,670円 18,360円 19,280円
1,590円 1,670円 18,360円 19,280円
2,130円 2,230円 24,570円 25,700円
2,130円 2,230円 24,570円 25,700円
2,130円 2,230円 24,570円 25,700円
2,780円 2,890円 32,090円 33,380円
2,780円 2,890円 32,090円 33,380円
2,780円 2,890円 32,090円 33,380円
2,930円 3,230円 33,770円 37,280円
2,930円 3,230円 33,770円 37,280円
2,930円 3,230円 33,770円 37,280円
3,290円 4,110円 38,000円 47,470円
3,290円 4,110円 38,000円 47,470円
3,290円 4,110円 38,000円 47,470円
3,290円 4,770円 38,000円 55,030円
3,290円 4,770円 38,000円 55,030円
3,290円 4,770円 38,000円 55,030円
3,290円 5,300円 38,000円 61,150円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

中型犬 70%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ 9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
2,760円 2,840円 31,810円 32,740円
2,360円 2,440円 27,240円 28,170円
2,360円 2,440円 27,240円 28,170円
2,360円 2,440円 27,240円 28,170円
2,940円 3,040円 33,910円 35,040円
2,940円 3,040円 33,910円 35,040円
2,940円 3,040円 33,910円 35,040円
3,390円 3,500円 39,110円 40,400円
3,390円 3,500円 39,110円 40,400円
3,390円 3,500円 39,110円 40,400円
3,570円 3,870円 41,160円 44,670円
3,570円 3,870円 41,160円 44,670円
3,570円 3,870円 41,160円 44,670円
4,010円 4,830円 46,310円 55,780円
4,010円 4,830円 46,310円 55,780円
4,010円 4,830円 46,310円 55,780円
4,010円 5,490円 46,310円 63,340円
4,010円 5,490円 46,310円 63,340円
4,010円 5,490円 46,310円 63,340円
4,010円 6,020円 46,310円 69,460円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

中型犬 100%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ
※3
9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
3,390円 3,470円 39,160円 40,080円
2,920円 3,000円 33,700円 34,630円
2,920円 3,000円 33,700円 34,630円
2,920円 3,000円 33,700円 34,630円
3,690円 3,790円 42,560円 43,700円
3,690円 3,790円 42,560円 43,700円
3,690円 3,790円 42,560円 43,700円
4,510円 4,620円 52,060円 53,350円
4,510円 4,620円 52,060円 53,350円
4,510円 4,620円 52,060円 53,350円
4,770円 5,070円 54,980円 58,490円
4,770円 5,070円 54,980円 58,490円
4,770円 5,070円 54,980円 58,490円
5,380円 6,200円 62,090円 71,560円
5,380円 6,200円 62,090円 71,560円
5,380円 6,200円 62,090円 71,560円
5,380円 6,860円 62,090円 79,120円
5,380円 6,860円 62,090円 79,120円
5,380円 6,860円 62,090円 79,120円
5,380円 7,390円 62,090円 85,240円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

フレンチ・ブルドッグは、とても利口で豊かな表情をしており、また非常に人懐っこく明るい性格なことから飼いやすくとても人気な犬種です。

そのため、日本での飼育頭数は7,075頭と、中型犬の中で2番目に多い飼育頭数となっております(参照 一般社団法人ジャパンケネルクラブ 2014年犬種別犬籍登録頭数より)。

しかしながら、フレンチ・ブルドッグの特徴的な体型や体質から軟口蓋過長症や鼻腔狭窄、椎間板ヘルニアやなどの疾患にかかりやすい犬種とも言われています。

PS保険でもこうしたケガ・病気のご請求が多くなっております。

PS保険のご加入者さまもこうしたケガ・病気の備えとしてフレンチ・ブルドッグのペット保険を検討されたのではないでしょうか。

伏せをするフレンチ・ブルドッグ ももたくんの写真

フレンチ・ブルドッグ ももたくん

フレンチ・ブルドッグのかかりやすい病気やケガとペット保険

フレンチ・ブルドッグは、下記のような疾患にかかりやすく、その治療費は、飼い主さまの全額負担となります。そこで、ご検討いただきたいのがペット保険です。
当ウェブサイトから、すぐに「お申込み」いただけます。

  1. 軟口蓋過長症
  2. 鼻腔狭窄
  3. 椎間板ヘルニア
  4. アトピー性皮膚炎
  5. 角膜炎

※補償の対象となるケガや病気については、「補償内容」をお確かめください。

フレンチ・ブルドッグは、当社の「犬種分類表」から中型犬に分類されます。
ご検討中の方は、PS保険の詳しい説明「ペット保険の特長」をご確認のうえ、「資料請求」をお願いいたします。

フレンチ・ブルドッグの特徴

フレンチ・ブルドッグとは

寝ているフレンチ・ブルドッグの写真

わんフォトモデルオーディション4 エントリー作品より(つよくん)

フレンチ・ブルドッグは、19世紀にイギリスからフランスに渡った犬種とされており、フランスで祖先犬をより小型化した犬種がフレンチ・ブルドッグといわれています。

元々はネズミ退治や闘犬として飼育されていましたが、可愛らしい姿がフランスの貴族、貴婦人から愛され人気の高い犬種となり、「bouledogue Francais(ブルドッグフランセーズ)」という「フランスのブルドッグ」の意味をもつ名で流行したといわれています。

フレンチブルドッグが日本に渡ったのは大正時代とされており、その頃から数多く飼育され、現在でも高い人気を誇る犬種となっています。

フレンチ・ブルドッグの容姿

フレンチ・ブルドッグは、アメリカタイプとヨーロッパタイプがあり、両者の大差は殆どありません。

アメリカタイプは、ショートボディでコンパクトな体型をしており、顔や頭が比較的大きい傾向にあります。

また目が大きくてキュートな印象を受けます。

ヨーロッパタイプは、シャープでがっちりした体格です。

顔や頭はそれほど大きくはなく、垂れ目で四角い顔立ちでしっかり者の印象を持ちます。

どちらのタイプも毛色は大きく4パターンあり、クリーム・バイド・フォーン・ブリンドルで、やわらかで光沢のあるとてもきれいな被毛をしています。

また、コウモリのような形をしたピンと立った耳と、マズルが短い、いわゆる「ハナペチャ」なところが特徴的です。

フレンチ・ブルドッグの性質

アメリカタイプは無駄吠えが少なく陽気な性格、ヨーロッパタイプはとても慎重な陽気な犬が多いといわれています。

どちらのタイプも、表情豊かで非常に人懐っこく明るい性格なことから飼いやすくとても人気な犬種です。

なおとても利口で勇敢な性格をしているため、しつけをしっかりと行い、愛情を注ぐことで良きパートナーとなるでしょう。

しかしながら、フレンチブルドッグは暑さや寒さに弱い犬種なため、室温調整が必要です。

日頃からスキンシップやコミュニケーションをとり、しぐさや状態をチェックすることが大切です。

犬の保険について

犬種別の保険料

  • 猫の場合は、品種によらず純血猫もミックス猫もすべて同じ保険料です。
  • 純血犬は、犬種により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類され、それぞれ保険料が異なります。犬種の区分については、「犬種分類表」をご確認ください。
  • ミックス犬の保険料は、年齢と体重により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類します。詳しくは、「犬種分類表」の「ミックス犬」の欄をご確認ください。
ア行~カ行犬の品種分類表
ア行
カ行
サ行~ナ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行~ワ行・その他
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
ミックス犬(※1)
  • 8か月未満:6kg未満
  • 8か月以上:8kg未満
  • 8か月未満:6kg以上~20kg未満
  • 8か月以上:8kg以上~25kg未満
  • 8か月未満:20kg以上
  • 8か月以上:25kg以上

※ 「犬種分類表」に記載のない犬種の分類につきましては別途お問い合わせ下さい。

PS保険

記事監修:ペットメディカルサポート株式会社

動物病院での実務経験をもつベテラン獣医師および動物看護師が多数在籍するペット保険の少額短期保険会社。スタッフ全員が動物好きなのはもちろんのこと、犬や猫といったペットを飼っている者も多いので、飼い主様と同じ目線に立ったサポートに取り組んでいます。