キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツ

キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツの保険料

50%

70%

100%

中型犬 50%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ 9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
1,850円 1,930円 21,310円 22,230円
1,590円 1,670円 18,360円 19,280円
1,590円 1,670円 18,360円 19,280円
1,590円 1,670円 18,360円 19,280円
2,130円 2,230円 24,570円 25,700円
2,130円 2,230円 24,570円 25,700円
2,130円 2,230円 24,570円 25,700円
2,780円 2,890円 32,090円 33,380円
2,780円 2,890円 32,090円 33,380円
2,780円 2,890円 32,090円 33,380円
2,930円 3,230円 33,770円 37,280円
2,930円 3,230円 33,770円 37,280円
2,930円 3,230円 33,770円 37,280円
3,290円 4,110円 38,000円 47,470円
3,290円 4,110円 38,000円 47,470円
3,290円 4,110円 38,000円 47,470円
3,290円 4,770円 38,000円 55,030円
3,290円 4,770円 38,000円 55,030円
3,290円 4,770円 38,000円 55,030円
3,290円 5,300円 38,000円 61,150円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

中型犬 70%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ 9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
2,760円 2,840円 31,810円 32,740円
2,360円 2,440円 27,240円 28,170円
2,360円 2,440円 27,240円 28,170円
2,360円 2,440円 27,240円 28,170円
2,940円 3,040円 33,910円 35,040円
2,940円 3,040円 33,910円 35,040円
2,940円 3,040円 33,910円 35,040円
3,390円 3,500円 39,110円 40,400円
3,390円 3,500円 39,110円 40,400円
3,390円 3,500円 39,110円 40,400円
3,570円 3,870円 41,160円 44,670円
3,570円 3,870円 41,160円 44,670円
3,570円 3,870円 41,160円 44,670円
4,010円 4,830円 46,310円 55,780円
4,010円 4,830円 46,310円 55,780円
4,010円 4,830円 46,310円 55,780円
4,010円 5,490円 46,310円 63,340円
4,010円 5,490円 46,310円 63,340円
4,010円 5,490円 46,310円 63,340円
4,010円 6,020円 46,310円 69,460円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

中型犬 100%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ
※3
9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
3,390円 3,470円 39,160円 40,080円
2,920円 3,000円 33,700円 34,630円
2,920円 3,000円 33,700円 34,630円
2,920円 3,000円 33,700円 34,630円
3,690円 3,790円 42,560円 43,700円
3,690円 3,790円 42,560円 43,700円
3,690円 3,790円 42,560円 43,700円
4,510円 4,620円 52,060円 53,350円
4,510円 4,620円 52,060円 53,350円
4,510円 4,620円 52,060円 53,350円
4,770円 5,070円 54,980円 58,490円
4,770円 5,070円 54,980円 58,490円
4,770円 5,070円 54,980円 58,490円
5,380円 6,200円 62,090円 71,560円
5,380円 6,200円 62,090円 71,560円
5,380円 6,200円 62,090円 71,560円
5,380円 6,860円 62,090円 79,120円
5,380円 6,860円 62,090円 79,120円
5,380円 6,860円 62,090円 79,120円
5,380円 7,390円 62,090円 85,240円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツのかかりやすい病気と特徴についてご案内いたします。

すでに一緒に暮らしているご家族の方、これから家族に迎え入れられる方は、ペット保険加入をご検討の際にお役立てください。

キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツ

キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツのかかりやすい病気やケガとペット保険

キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツは、下記のような疾患にかかりやすく、その治療費は、飼い主さまの全額負担となります。
そこで、ご検討いただきたいのがペット保険です。
当ウェブサイトから、すぐに「お申込み」いただけます。

※補償の対象となるケガや病気については、「補償内容」をお確かめください。

キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツは、当社の「犬種分類表」から中型犬に分類されます。
ご検討中の方は、PS保険の詳しい説明「ペット保険の特長」をご確認のうえ、「資料請求」をお願いいたします。

キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツとは

キースホンドはドイツ原産の犬になります。

この犬のルーツには諸説ありますが、スカンジナビア半島のそりを引いていたスピッツ系の北方犬がドイツでウルフ・スピッツとなったものが祖先といわれています。

その後、18世紀以降にはオランダにて人気を博してきました。

そのためオランダ人に数百年愛好されてきたといわれています。

オランダでは伴侶犬や番犬としてしたしまれてきたとされております。

当時はライン川を渡航する小さな船の番犬として活躍していました。

そのため『ダッチ・バージ・ドッグ』(オランダのはしけ(小船)用の犬)と呼ばれていたこともあります。

犬の名前の由来は2つ大きな説がありまして1つは18世紀のオランダ紛争の際に、愛国党の党首だったケース・ド・ギズラーがこの犬種の愛犬家であったためキースホンドを党の象徴にしました。

その際に象徴になった犬の名前がケース・ド・ギズラー(Kees de Gyselaer)と同じで『ケース』であり、これがなまって『キースホンド』になったという説です。

もう一説はオランダ語で『咬む』という言葉が『ケーセン』という言葉からきているという説です。

キースホンドは番犬として活躍していた長い歴史がありますのでこちらの説も有力ではあります。

また、愛国党の象徴になっていたため、愛国党が敗北した後に支持者から放棄されてしまい一時期絶滅寸前になった歴史があります。

しかし、オランダの犬として保守すべき犬種であると考えたバン・ハルデンブルック夫人がこの犬種の調査と繁殖を行いました。

1900年頃にはイギリスにも紹介され、1926年に正式にキースホンドという名前に改称されました。

オランダのケンネルクラブには1933年に登録されました。

キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツの容姿

キースホンドは体高と体長の比が10:10のバランスのとれたいぬになります。

体高は43-55cm(49cm±6cm)で体重は14-18kgほどの中型犬になります。

スピッツ犬種になりますので豊富な下毛をもつダブルコートになります。

特にラフとよばれる首周りのたてがみの様な毛や背中で巻いて背負っているふさふさの尻尾、狐のような切れ長の目と小さく三角形に尖った耳もスピッツの特徴をそろえた犬になります。

被毛の色は毛の先端がブラックのシルバーグレーで口吻と耳は黒になります。

目は『スペクタクルズ』と呼ばれるめがねに囲まれています。

これは目尻から耳の付け根のまでアイライナーで書かれた様な黒縁のラインと、わかりやすいマーキングとシェード(一本の毛が先端から生え際にかけての色にわずかな陰影・濃淡があること)によって作られる短い眉などによって作られております。

メーンと肩にあるリングの色は薄いグレーで尻尾の先端は黒くなっています。

キースホンドのカラーはこの色のみになります。

キースホンド/ジャーマン・ウルフスピッツの性質

キースホンドは活発で明るい性格でとても好奇心旺盛な性格です。

また、飼い主に対する忠誠心が強く、見知らぬ人に対しては警戒心が強く臆病でも攻撃的すぎることもないため、番犬に向いています。

また、頭もよく学習能力が高いのでしつけにもあまり苦労しない犬種といわれています。

飼い主への忠誠が強い反面一人で放置されることにはストレスを感じやすいです。

ストレスを溜め込んでしまうと無駄吠えも増えてしまいます。

長時間家をあけてしまう家庭には向かないかもしれません。

被毛が豊かなので寒さには強い犬になりますが夏は熱中症に気をつけてあげましょう。

換毛期があり、この季節になると大量に毛が抜けます。

この時のケアはしっかり行なうようにしましょう。

キースホンドは長い被毛のため毛玉ができやすいです。

毛玉ができると皮膚炎につながる危険性もありますので日頃からブラッシングのケアは大切になります。

犬の保険について

犬種別の保険料

  • 猫の場合は、品種によらず純血猫もミックス猫もすべて同じ保険料です。
  • 純血犬は、犬種により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類され、それぞれ保険料が異なります。犬種の区分については、「犬種分類表」をご確認ください。
  • ミックス犬の保険料は、年齢と体重により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類します。詳しくは、「犬種分類表」の「ミックス犬」の欄をご確認ください。
ア行~カ行犬の品種分類表
ア行
カ行
サ行~ナ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行~ワ行・その他
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
ミックス犬(※1)
  • 8か月未満:6kg未満
  • 8か月以上:8kg未満
  • 8か月未満:6kg以上~20kg未満
  • 8か月以上:8kg以上~25kg未満
  • 8か月未満:20kg以上
  • 8か月以上:25kg以上

※ 「犬種分類表」に記載のない犬種の分類につきましては別途お問い合わせ下さい。

PS保険

記事監修:ペットメディカルサポート株式会社

動物病院での実務経験をもつベテラン獣医師および動物看護師が多数在籍するペット保険の少額短期保険会社。スタッフ全員が動物好きなのはもちろんのこと、犬や猫といったペットを飼っている者も多いので、飼い主様と同じ目線に立ったサポートに取り組んでいます。