ブービエ・デ・フランダース

ブービエ・デ・フランダースの保険料

50%

70%

100%

大型犬 50%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ 9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
1,740円 1,900円 20,030円 21,890円
1,700円 1,860円 19,560円 21,430円
1,700円 1,860円 19,560円 21,430円
1,700円 1,860円 19,560円 21,430円
2,440円 2,670円 28,110円 30,750円
2,440円 2,670円 28,110円 30,750円
2,440円 2,670円 28,110円 30,750円
3,000円 3,490円 34,590円 40,210円
3,000円 3,490円 34,590円 40,210円
3,000円 3,490円 34,590円 40,210円
3,150円 4,380円 36,350円 50,560円
3,150円 4,380円 36,350円 50,560円
3,150円 4,380円 36,350円 50,560円
3,540円 5,750円 40,840円 66,380円
3,540円 5,750円 40,840円 66,380円
3,540円 5,750円 40,840円 66,380円
3,540円 40,840円
3,540円 40,840円
3,540円 40,840円
3,540円 40,840円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります
◆15歳以上の大型犬の場合、火葬費用等担保特約のセットがございません。そのため、ご継続の場合は「特約なし」の契約へ自動的に変更となり、保険料は「特約なし」の金額となります

大型犬 70%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ 9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
2,590円 2,750円 29,820円 31,690円
2,520円 2,690円 29,120円 30,980円
2,520円 2,690円 29,120円 30,980円
2,520円 2,690円 29,120円 30,980円
3,370円 3,590円 38,830円 41,470円
3,370円 3,590円 38,830円 41,470円
3,370円 3,590円 38,830円 41,470円
3,660円 4,140円 42,170円 47,790円
3,660円 4,140円 42,170円 47,790円
3,660円 4,140円 42,170円 47,790円
3,840円 5,070円 44,320円 58,530円
3,840円 5,070円 44,320円 58,530円
3,840円 5,070円 44,320円 58,530円
4,310円 6,530円 49,780円 75,330円
4,310円 6,530円 49,780円 75,330円
4,310円 6,530円 49,780円 75,330円
4,310円 49,780円
4,310円 49,780円
4,310円 49,780円
4,310円 49,780円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

◆15歳以上の大型犬の場合、火葬費用等担保特約のセットがございません。そのため、ご継続の場合は「特約なし」の契約へ自動的に変更となり、保険料は「特約なし」の金額となります

大型犬 100%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ
※3
9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
3,190円 3,350円 36,800円 38,660円
3,110円 3,280円 35,930円 37,790円
3,110円 3,280円 35,930円 37,790円
3,110円 3,280円 35,930円 37,790円
4,210円 4,440円 48,580円 51,220円
4,210円 4,440円 48,580円 51,220円
4,210円 4,440円 48,580円 51,220円
4,850円 5,340円 55,970円 61,590円
4,850円 5,340円 55,970円 61,590円
4,850円 5,340円 55,970円 61,590円
5,110円 6,350円 59,010円 73,220円
5,110円 6,350円 59,010円 73,220円
5,110円 6,350円 59,010円 73,220円
5,770円 7,980円 66,530円 92,070円
5,770円 7,980円 66,530円 92,070円
5,770円 7,980円 66,530円 92,070円
5,770円 66,530円
5,770円 66,530円
5,770円 66,530円
5,770円 66,530円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります
◆15歳以上の大型犬の場合、火葬費用等担保特約のセットがございません。そのため、ご継続の場合は「特約なし」の契約へ自動的に変更となり、保険料は「特約なし」の金額となります

ブービエ・デ・フランダースのかかりやすい病気と特徴についてご案内いたします。

すでに一緒に暮らしているご家族の方、これから家族に迎え入れられる方は、ペット保険加入をご検討の際にお役立てください。

ブービエ・デ・フランダース

ブービエ・デ・フランダースのかかりやすい病気やケガとペット保険

ブービエ・デ・フランダースは、下記のような疾患にかかりやすく、その治療費は、飼い主さまの全額負担となります。
そこで、ご検討いただきたいのがペット保険です。
当ウェブサイトから、すぐに「お申込み」いただけます。

※補償の対象となるケガや病気については、「補償内容」をお確かめください。

ブービエ・デ・フランダースは、当社の「犬種分類表」から大型犬に分類されます。
ご検討中の方は、PS保険の詳しい説明「ペット保険の特長」をご確認のうえ、「資料請求」をお願いいたします。

ブービエ・デ・フランダースとは

ブービエ・デ・フランダースはベルギーが原産の牧畜犬になります。

他にも荷物を運んだり、バター製造の攪乳機を動かしたりする仕事を行なってきました。

名前の「ブービエ」はフランス語で「牛追い犬」の意味があります。

犬種のルーツは定かではありませんが16世紀頃に当時ベルギーを支配していたスペイン人がベルギーとフランスの国境にあるフランドル地方に持ち込んだ犬とフランドル地方の土着犬から作出されたと言われています。

また、外貌からアイリッシュ・ウルフハウンドやマスティフ系、シュナウザー系とも交配されていると推測されています。

その後、第一世界大戦にて戦火に巻き込まれててしまい、頭数が激減してしまいました。

その後も生き残った犬たちを再び繁殖し、1922年に犬種標準書が改定され、ドックショーの出陳もはじまりました。

牧畜犬は能力を重視されて作出されるのが主になるためサイズや毛色がバラバラです。

そのためショーのように外貌を中心とした繁殖を目的とすると使役犬としての能力が薄まってしまいます。

そのためベルギーでは今でも現役で働ける能力を優先的に、あくまでもブービエ・デ・フランダース本来の形を繋いでいく繁殖が行なわれています。

また、「フランダースの犬」のパトラッシュはブービエ・デ・フランダースがモデルなっており、1986年にホーボケンにネロとパトラッシュの像が立てられています。

ブービエ・デ・フランダースの容姿

ブービエ・デ・フランダースは体高と体長がほぼ同じスクエアの体型をしています。

また全体的に厚みがあり、筋肉質でずんぐりとしています。大きさは雄で体高62-68cm,体重が35-40kg、雌で体高59-65cm、体重が27-35kgほどと言われている大型犬です。

顔はスカルとマズルの比率が3:2ほどであごひげと口ひげがあり顔の印象をつくっています。

耳は三角形に垂れていますが昔は断耳されて直立の耳が主流でしたが現在は動物愛護の観点から行なわれていません。なお、尻尾についても断尾する習慣がありました。

被毛はとても豊かなダブルコートになります。被毛は天候の変化にも対応し、保護毛が作られます。

毛は粗く剛毛で約6cmの長すぎず短すぎない長さの毛が乱れに生えています。

顔周りは口ひげと顎ひげがあり、眉毛は目に被らない程度に生えていて素っ気無い表情をつくっている。

色は一般的にグレーのものが多いが、グレー・ブリンドルやグレー&ブラック・オーバーレイ、ブラック単色などの色もある。

ブービエ・デ・フランダースの性質

ブービエ・デ・フランダースは穏やかで落ち着きのある思慮深い犬です。

また、飼い主には従順で辛抱づよい犬になります。家族を守ろうとする意識が強いため、外部の人は動物に対しては強くでることがあります。

賢くものわかりの良い犬になりますのでしつけもはいりやすいのですが、成長するにつれて頑固さが現れてきます。

そのためしつけは子犬の内に行なっておきましょう。もと牧畜犬のため遊んでいると興奮して歯を当ててくる子犬がいますが、こういった癖は子犬のうちになおしておきましょう。

大型犬になりますので事故になる可能性もあります。

散歩については1日2時間ほどお散歩につれていってあげてください。

かなり体力がありますのでたくさんお散歩が必要になります。

また、たくさん走らせてあげるのは大切ですが、小動物や小型犬、猫などを追いかけてしまうことが懸念されますので他の動物や子供などがいる時は十分留意しましょう。

暑い季節は苦手になりますので室内で室温管理された場所で飼育してあげてください。

被毛は放置すると毛玉になったりボサボサに伸びたりしてしまいますので定期的なトリミングやシャンプーは必須になります。

犬の保険について

犬種別の保険料

  • 猫の場合は、品種によらず純血猫もミックス猫もすべて同じ保険料です。
  • 純血犬は、犬種により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類され、それぞれ保険料が異なります。犬種の区分については、「犬種分類表」をご確認ください。
  • ミックス犬の保険料は、年齢と体重により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類します。詳しくは、「犬種分類表」の「ミックス犬」の欄をご確認ください。
ア行~カ行犬の品種分類表
ア行
カ行
サ行~ナ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行~ワ行・その他
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
ミックス犬(※1)
  • 8か月未満:6kg未満
  • 8か月以上:8kg未満
  • 8か月未満:6kg以上~20kg未満
  • 8か月以上:8kg以上~25kg未満
  • 8か月未満:20kg以上
  • 8か月以上:25kg以上

※ 「犬種分類表」に記載のない犬種の分類につきましては別途お問い合わせ下さい。

PS保険

記事監修:ペットメディカルサポート株式会社

動物病院での実務経験をもつベテラン獣医師および動物看護師が多数在籍するペット保険の少額短期保険会社。スタッフ全員が動物好きなのはもちろんのこと、犬や猫といったペットを飼っている者も多いので、飼い主様と同じ目線に立ったサポートに取り組んでいます。