シー・ズー

シー・ズーの保険料

50%

70%

100%

小型犬 50%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ 9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
1,450円 1,510円 16,740円 17,440円
1,430円 1,490円 16,480円 17,170円
1,430円 1,490円 16,480円 17,170円
1,430円 1,490円 16,480円 17,170円
1,730円 1,800円 19,960円 20,810円
1,730円 1,800円 19,960円 20,810円
1,730円 1,800円 19,960円 20,810円
2,470円 2,560円 28,540円 29,510円
2,470円 2,560円 28,540円 29,510円
2,470円 2,560円 28,540円 29,510円
2,610円 2,840円 30,130円 32,760円
2,610円 2,840円 30,130円 32,760円
2,610円 2,840円 30,130円 32,760円
2,950円 3,560円 34,000円 41,110円
2,950円 3,560円 34,000円 41,110円
2,950円 3,560円 34,000円 41,110円
2,950円 4,050円 34,000円 46,780円
2,950円 4,050円 34,000円 46,780円
2,950円 4,050円 34,000円 46,780円
2,950円 4,450円 34,000円 51,360円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

小型犬 70%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ 9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
2,150円 2,210円 24,830円 25,530円
2,120円 2,180円 24,430円 25,130円
2,120円 2,180円 24,430円 25,130円
2,120円 2,180円 24,430円 25,130円
2,390円 2,460円 27,560円 28,410円
2,390円 2,460円 27,560円 28,410円
2,390円 2,460円 27,560円 28,410円
3,020円 3,100円 34,790円 35,760円
3,020円 3,100円 34,790円 35,760円
3,020円 3,100円 34,790円 35,760円
3,180円 3,410円 36,720円 39,360円
3,180円 3,410円 36,720円 39,360円
3,180円 3,410円 36,720円 39,360円
3,590円 4,210円 41,440円 48,550円
3,590円 4,210円 41,440円 48,550円
3,590円 4,210円 41,440円 48,550円
3,590円 4,700円 41,440円 54,220円
3,590円 4,700円 41,440円 54,220円
3,590円 4,700円 41,440円 54,220円
3,590円 5,100円 41,440円 58,800円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

小型犬 100%補償プラン(インターネット申込み)

加入
条件
年齢
新規 新生児※2
0歳
1歳
2歳
3歳
4歳
5歳
6歳
7歳
8歳
継続のみ
※3
9歳
10歳
11歳
12歳
13歳
14歳
15歳
16歳
17歳
18歳~
月払
(特約なし※1)
月払
(特約あり※1)
年払
(特約なし※1)
年払
(特約あり※1)
2,680円 2,740円 30,930円 31,620円
2,640円 2,700円 30,420円 31,110円
2,640円 2,700円 30,420円 31,110円
2,640円 2,700円 30,420円 31,110円
3,020円 3,100円 34,870円 35,720円
3,020円 3,100円 34,870円 35,720円
3,020円 3,100円 34,870円 35,720円
4,040円 4,120円 46,590円 47,560円
4,040円 4,120円 46,590円 47,560円
4,040円 4,120円 46,590円 47,560円
4,280円 4,510円 49,360円 51,990円
4,280円 4,510円 49,360円 51,990円
4,280円 4,510円 49,360円 51,990円
4,850円 5,460円 55,920円 63,030円
4,850円 5,460円 55,920円 63,030円
4,850円 5,460円 55,920円 63,030円
4,850円 5,950円 55,920円 68,690円
4,850円 5,950円 55,920円 68,690円
4,850円 5,950円 55,920円 68,690円
4,850円 6,350円 55,920円 73,280円

※1 特約とは火葬費用等担保特約をさします
※2 補償開始日時点で生後30日以上~120日未満の場合「※2」の保険料となります

シー・ズーは、ふわふわの被毛とクリッとした大きな瞳、ぺちゃっとつぶれた鼻が特徴的で可愛らしく、人懐っこく愛嬌のある性格から、とても人気が高く、日本での飼育頭数は9,371頭となっております。(参照 一般社団法人ジャパンケネルクラブ 2014年犬種別犬籍登録頭数より)

しかしながら、シー・ズーの特徴である容姿や体質から脂漏性皮膚炎や乾燥性角膜炎、気管虚脱などといった疾患を発症することが多い犬種ともいわれています。

PS保険でもこうしたケガ・病気のご請求が多くなっております。

PS保険のご加入者さまもこうしたケガ・病気の備えとしてシー・ズーのペット保険を検討されたのではないでしょうか。

シー・ズーの写真

わんフォトモデルオーディション4 エントリー作品より(リブちゃん)

シー・ズーのかかりやすい病気やケガとペット保険

シー・ズーは、下記のような疾患にかかりやすく、その治療費は、飼い主さまの全額負担となります。そこで、ご検討いただきたいのがペット保険です。
当ウェブサイトから、すぐに「お申込み」いただけます。

  1. 脂漏性皮膚炎
  2. 乾燥性角膜炎(ドライアイ)
  3. 気管虚脱
  4. 外耳炎
  5. 白内障
  6. 膀胱結石

※補償の対象となるケガや病気については、「補償内容」をお確かめください。

シー・ズーは、当社の「犬種分類表」から小型犬に分類されます。
ご検討中の方は、PS保険の詳しい説明「ペット保険の特長」をご確認のうえ、「資料請求」をお願いいたします。

シー・ズーの特徴

シー・ズーとは

シー・ズーの写真

わんフォトモデルオーディション4 エントリー作品より(AZUKIちゃん)

シー・ズーの確かなルーツは明らかではありませんが、チベット原産の犬種といわれており、寒冷地の犬種なため長い毛で覆われ暖かそうな外見をしていることが特徴的です。

また中国の皇帝や貴族のペットとして大切に飼育されていることが多かったということが広く知られています。

シー・ズーという名前は、仏教の影響があった中国で最も尊ばれていた動物「獅子」が由来となり、『獅子狗(シー・ズー・ゴウ)』と呼ばれるようになりました。

1930年代に初めてイギリスへと渡り、1960年代にアメリカで人気が出たことで全世界に人気が広がるようになりました。

その流れを受けて、日本でも多くの家庭で飼育される人気の犬種となりました。

シー・ズーの容姿

シー・ズーはクリッとした大きな瞳とぺちゃっとした鼻、全身を覆うふわふわとした被毛が特徴的な犬種です。

寒冷地原産の犬種であるため、ほおっておくと被毛はとても長くなります。

日本の気候は暖かいため、被毛が長いままだと、シー・ズーにとっては暑すぎる環境になってしまいます。

よって、定期的にトリミングを行う必要があります。

また眼が大きくて可愛らしいですが、その大きさから眼球を傷つけてしまうことが多くあります。

飼い主が日頃から目をよく観察することや、目に毛が入らないように、目の周辺の毛をマメにカットするなど、気を付けてあげることが必要です。

また長くしなやかな被毛なため、毛玉ができやすい犬種でもあり、毎日のこまめなブラッシングは欠かせません。

しかしながら毛は抜けにくいので、家の中で飼っていても毛で汚れるようなことにはならないため室内で飼いやすい犬種といえます。

毛色はゴールド&ホワイトやブラック&ホワイトなど2色や3色のパーティーカラーが多く見られますが、ブラックやホワイト、オレンジの単色など、多彩に存在します。

またシー・ズーの毛色は生まれてから変化していくことが多く、この毛色の変化もシー・ズーの特徴のひとつといえます。

シー・ズーの性質

シー・ズーの性格は基本的に穏やかで人懐っこくマイペースなことが特徴です。

時々、癇癪を起こすこともあるといわれていますが、それもシーズーの一つの魅力になっています。

無駄吠えも少なく室内で静かに飼うことができること、そして人懐っこいということから初めて犬を飼う方や、子どもや高齢者の方がいらっしゃるご家庭でも安心して一緒に暮らすことができます。

しかしながら、頑固な一面もあるため、しつけは一貫性をもって行うことが重要といえます。

小柄な犬ではありますが、毎日の運動は欠かさず行う必要があり、1日1回は散歩に連れて行きましょう。

気を付ける点としては、高温多湿の環境で暮らすことが苦手な犬種ため、屋外での飼育にはあまり向いていません。

また夏場の散歩は、時間帯を調整するなど工夫をすることが大切です。

犬の保険について

犬種別の保険料

  • 猫の場合は、品種によらず純血猫もミックス猫もすべて同じ保険料です。
  • 純血犬は、犬種により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類され、それぞれ保険料が異なります。犬種の区分については、「犬種分類表」をご確認ください。
  • ミックス犬の保険料は、年齢と体重により「小型犬」「中型犬」「大型犬」の3つに分類します。詳しくは、「犬種分類表」の「ミックス犬」の欄をご確認ください。
ア行~カ行犬の品種分類表
ア行
カ行
サ行~ナ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行~ワ行・その他
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
ミックス犬(※1)
  • 8か月未満:6kg未満
  • 8か月以上:8kg未満
  • 8か月未満:6kg以上~20kg未満
  • 8か月以上:8kg以上~25kg未満
  • 8か月未満:20kg以上
  • 8か月以上:25kg以上

※ 「犬種分類表」に記載のない犬種の分類につきましては別途お問い合わせ下さい。

PS保険

記事監修:ペットメディカルサポート株式会社

動物病院での実務経験をもつベテラン獣医師および動物看護師が多数在籍するペット保険の少額短期保険会社。スタッフ全員が動物好きなのはもちろんのこと、犬や猫といったペットを飼っている者も多いので、飼い主様と同じ目線に立ったサポートに取り組んでいます。